シリーズ第3回目となる本セミナーでは、江藤氏との共著者であり、日経BPシリコンバレー支局長の市嶋氏も招き、昨年末に上梓された共著書『AIゲームチェンジャー』のエッセンスを余すところなくお話しいただきます。
第1回・第2回とシアトルの動向を中心に紹介してきましたが、この第3回では、シリコンバレーとシアトルの違いについて触れながら、AIエコシステムの中での日本企業の課題やあり様について2人の対話を中心にお送りします。
シリーズのまとめとして、誰もが頭を悩ます、AI人材採用や育成問題についても触れる予定です。
【第1回】2020年7月28日(火) 15:00~16:30 【シアトルリポート】アフターコロナのニューノーマル
【第2回】2020年8月7日(金) 15:00~16:30 最先端イノベーションの仕入れ方
● 参加プレゼント
全3回通し参加お申込みの方 先着100名様に
『AIゲームチェンジャー』をプレゼントします!!!
※第1回・2回ご視聴を見逃した方にはアーカイブ動画を配信いたします。
2020年8月28日(金)10:30-12:00
オンライン(Zoom)にて講演動画を配信いたします。
100名
全3回 通し参加料※ ¥6,000(税込)/1人
1回のみ 参加料 ¥3,000(税込)/1人
※通し参加で申し込まれた方には、全回録画を提供します(10月末まで)
※動画視聴方法は、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
15:00-16:30 |
【講演内容】
チャットに寄せられた質問に回答いたします。 |
江藤 哲郎 氏
CEO
Innovation Finders Capital
アスキー、マイクロソフト、電通を経て、2015年米国ワシントン州にInnovation Finders Capitalを設立。
AIなどの最先端スタートアップを日本企業と繋げるAIミートアップを主催。
2019年よりSWAN Venture Groupパートナー兼任。
著書『AIゲームチェンジャー シリコンバレーの次はシアトルだ』日経BP刊。
市嶋 洋平 氏
シリコンバレー支局長
日経BP社
1996年日経BP入社、コンピュータ誌「日経バイト」、「日経コミュニケーション」、「日経コンピュータ」で、IT企業やオープンソース、通信行政、リスクマネジメントなどを取材。
2009年から3年間、日本経済新聞社で電機業界を担当。14年3月に日経ビッグデータを創刊し、ビジネス部門や経営のケーススタディやデータ市場を中心に取材。17年10月に編集長。
18年4月にシリコンバレー支局編集委員、19年4月より現職。
以下フォームよりお問い合わせください。
JMA GARAGEの最新情報を
メールでお届けしています。