JMA GARAGEでは企業の新規事業創出、イノベーション支援の一環としてオンラインイベントの開催をサポートいたします。
新しい取組を進める際には今まで接点のない多様な方々とつながる事で、結果が大きく変わると言われています。
JMA GARAGEは、オンラインイベントの開催を通して多様な方々との接点を創出する機会を提供いたします。
産業界に広くネットワークを有し、年間1,000本を超えるプログラムを開催するJMAのリソースをご活用ください。
お問い合せ・お申込みはイベント開催45営業日前までにお願いいたします。
また各項目の個別対応をご希望の方はお問合せください。
項目 | Type A | Type B | Type C |
---|---|---|---|
オンラインイベント開催(※1) | ● | ● | ● |
メールマガジン配信 | 2回 | 2回 | 1回 |
製品および技術展示(KAIKAオープンイノベーションラボ) | ● | ● | |
イベント記事作成 | ● | ● | |
関連展示会へのメールマガジン配信 | ● |
※1:オフライン開催希望時には会場費、講師交通費など別途費用発生
※2:JMA GARAGEにて登壇者手配の際は別途費用発生
専用のイベントページを新設し、オンラインイベントを告知。
メールマガジン登録者の関心ごとをテーマに据え、メルマガ配信を実施し訴求。
50名~300名
イベント開催目的、日時、参加対象、イベントスケジュール、登壇者プロフィールなどを掲載
イベント開催後、7営業日を目途にイベントページのPV・UU数、イベント申込者登録情報などを報
STEP01
STEP02
STEP03
STEP 04
イベント当日
フォロー
会員登録したユーザーが読むメルマガにイベント関連情報を掲載。
コンテンツに応じた案内枠を利用。
typeA:最大約100,000通
typeBtypeC:最大約30,000通
任意(お打合せ時に調整)
イベント開催の告知
展示情報
イベント当日
イベントレポート
JMAのエントランスに製品や技術を展示するスペースを設置。
JMAグループのサービス利用者へ広くアピール。
最長3カ月
イベント開催前後にてお打合せ時に調整
下記2点の設置が可能
イベント内容の記事を作成し、JMA GARAGEへ記事と問合せ先を掲載。
イベント開催後もコンテンツをマーケティングへ積極利用。
一般社団法人日本能率協会
JAPAN MANAGEMENT ASSOCIATION
※略称 JMA(ジェイエムエー)
マネジメントに関する調査及び研究、情報の収集及び提供、人材の育成及び指導等を行うことにより、企業、団体等の経営革新を図り、もって我が国経済の発展、国民生活の向上及び国際社会への貢献に寄与することを目的とする。
1,381社(2019年3月31日現在)
(1)展示会・シンポジウム
(2)教育プログラム
(3)ISO審査・認証
以下フォームよりお問い合わせください。
JMA GARAGEの最新情報を
メールでお届けしています。