(敬称略)
【S9】12月3日(金) 11:00-12:00
Slalom Japan
Agile Specialist
Slalom Japan
Technology Agilest
Slalom Japan
Business Transformation Specialist
アメリカで進むDXの現在 〜イノベーションの土台となるアジャイルの罠と推進のポイント〜
知花 里香
(株)ディー・エヌ・エーにてプロダクトマネジメントの考え方・手法である「アジャイル」「スクラム」の実践と学習を開始し、国内/グローバル組織に所属しながら約10年に渡り経験主義・チーム型組織への変革、プロセス・オペレーションマネジメント、リーダーシップ改革等に従事。企業を横断したアジャイルコミュニティの立ち上げや、翻訳、カンファレンスでの登壇実績多数。現職ではシステムインテグレーターのリーダーシップ変革、組織コーチングを行っている。
米国Scrum Alliance 認定Certified Scrum Professional (CSP-SM)
米国CTI認定Certifeid Professional Co-Active Coach
Meina Hong
Information technology 関連専攻で大学を卒業後、富士ゼロックスの上海開発センターで4年間テストエンジニアおよびプロジェクトリーダーとして勤務。2014年に同社の社内転勤で日本に移住し、ブリッジSEとして日本と中国のエンジニアチームの協業を促進した。2016年に武田薬品のグローバルIT部門に転職。同社ではソリューション スペシャリストおよびビジネス アナリストとして、ビジネスオーナー側との接触を深めながら、アジャイルプロジェクトの経験を積む。2021年4月Slalomに入社。Technology enablement Consultantとしてビジネストランスフォーメンションのコンサルティングに携わっている。
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語
山崎 淳一朗
外資系コンサルティングファーム、ソフトウェアベンダーにて、製造・流通・小売・Telecom・電力/Resource などのお客様に対しIT戦略/投資計画策定、データ活用(戦略策定〜実行推進〜定着化支援)、基幹システム刷新・グローバルPJ、クラウド戦略、働き方変革など幅広い業務に携わる。
Slalomではお客さまご自身でDX推進を”し続け”て頂くため、一時的な”プロジェクト支援”ではなく”プロダクト育成”のためのマインドセットや組織の変革を通じた内製化にパッションを持つ。
2021年9月より現職。
あり
2021 © Japan Management Association All Rights Reserved.
以下フォームよりお問い合わせください。
JMA GARAGEの最新情報を
メールでお届けしています。